top of page
  • 執筆者の写真ブラサバ

【プレビュー】武器破壊システム改変

7月21日のアップデートで改変される武器の鈍り/半壊/破壊システムを紹介します。該当内容は現在開発中の内容ですので、メンテナンス時変更されることがあります。


 

鈍り/半壊/破壊システム統合


企画意図

武器の半壊/破壊システムは生存と直結する重要な要素です。半壊/破壊へのリスクが高くて予告なしに行われるため、ゲームが難しくなるという意見がありました。

鈍りシステムのまた、斬り、斬り/突き武器だけが隕鉄で武器強化ができることへの補正として作用していましたが、隕石が防具に使われることが多い現在のメタでは該当武器郡の一方的なペナルティに作用している状況です。

ただし、これをサバイバルジャンルの特性だと思い、個性として受け入れる方もいらっしゃるので、この部分を考慮しながらゲームプレイのストレスを緩和する方法を模索しました。


システムの段階化

これから変更されるシステムでは、既存の鈍りシステムが投げ武器以外の全武器に適用される共通ペナルティに変更されると同時に、半壊、破壊への前兆として適用されます。


従って、鈍りが発生した後に半壊確率が適用されることになります。詳しい段階と適用確率は次のようになります。


  • 正常(0):PRD7%

  • 鈍り(-1):PRD7%

  • 鈍り(-2):PRD2%(近距離)/PRD1%(遠距離)

  • 半壊:PRD2%(近距離)/PRD1%(遠距離)

  • 破壊


用語変更(鈍り→武器損傷)

鈍りシステムが全武器に適用されることに連れ、鈍りの用語が武器損傷に変更されます。


 

関連要素改変


隕鉄強化


隕鉄使用時、確率的に武器攻撃力を上昇させることができるシステムが削除されます。これからは隕鉄を装備中の武器に使用すると、30回の攻撃の中では武器の損傷、半壊、破壊が発生しません。該当効果は投げ武器以外の全武器に適用されます。


一般強化アイテム改変



既存の砥石アイテムのように、使用時武器損傷(鈍り)を1回復する効果が次の一部アイテムに拡大適用されます。

  • 砥石:斬り、突き、斬り/突き武器に使用時武器損傷1回復

  • 釘:拳法、鈍器武器に使用時武器損傷1回復

  • オイル:銃、弓に使用時武器損傷1回復


その他のキャラクター・アイテムスキル

該当改変と関連した一部キャラクタースキルとアイテムスキルが変更されたり、臨時削除される予定です。詳しい内容はパッチノートからお知らせいたします。


いつもありがとうございます。


bottom of page